皆さん、こんにちは。市比野地域おこし協力隊佐野寿子です。
5月4日(水)宮崎市 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート にて『第一回hinataよさこいみやざき』参戦してまいりました!!
移動はバス・・・美味しいご飯をたくさん作ってくださる明美ママのお店(市比野商店街)“森の茶の間”を朝7時出発。眠い目をこすりながらバスに乗り込みました。
賑やかな美人マダムに囲まれながらどんな珍道中が待ち受けているのかワクワクしていると・・・「プシュッ」聞きなれた音が隣から聞こえてきます。
はい。きました。5分も経たぬうちに。
早速、ビール缶開けて宴会スタートです。おつまみも様々な方向から出てくる出てくる。甘いものからしょっぱいものまで。まるでドラえもんの四次元ポケットのようです。
勢いに圧倒されつつ、3時間の乗車を経て目的地宮崎県に到着しました。
さっきの宴会風景はどこにいったのかと思うほど皆さん真剣な表情でメイクや衣装によさこいモードに入ります。さすがです。切り替えも早い美人マダム達。
フォーメーションもばっちり決まったところで、いよいよ演舞のスタートです。

息ピッタリ合っています。とにかく笑顔が素敵です。立派な旗も素敵です。

よさこい=鳴子のイメージが強い素人の私は綺麗な扇子にも見惚れ・・・

ちびっ子旗振り隊にも見惚れ・・・(2歳と4歳のかわいい女の子がどの演舞も曲に合わせて旗を一生懸命振ってくれました☆)

もちろん綺麗なマダム達《市比野温泉よさこい踊り隊》にも見惚れました。
私も控えめなマネージャーを気取らせて頂きました。
お次は《BBCばーちゃんクラブ》の演舞です。

きらびやかな衣装に猫メイク。鳴子も猫の手をモチーフにされています。

歌詞に出てくる「まだまだ」に合わせて・・・『M・A・D・A・M・A・D・A』の様子。

赤い衣装の方はなんと、82歳!!!!よく食べよく飲みよく踊る無敵なマダムです。

ステージが変わりつかの間の休息・・・地鶏焼きをつまみにまたもやビール!!
後半戦のスタートです。

たくさんの観客の声援と熊本地震の復興を祈って・・・


計4曲踊りきりました!!炎天下の中皆さん終始笑顔で楽しそうに踊っていました。
よさこいのパワーはすごい!!と、元気&感動の演舞でした。
明美ママの最高に面白いMCと人気者のばあちゃんクラブの演舞では他の踊り子さんも乱入?し、会場をたくさん盛り上げました。
挨拶も終え鹿児島に帰ろうとバスに乗り込む美人マダム達。さすがに寝てゆっくり帰るだろうと油断していた私・・・。
はい。そんなわけあるはずがありません。お疲れ様会開始です。
出てくる出てくるビールとおつまみ。行きも帰りも最高の珍道中でした。
皆さんも市比野よさこい見に来ませんか?
パワフル美人マダム達が待っていますよ♪
茶の間の明美ママの料理と市比野温泉堪能しましょう!!
※PS.
どんな状況でも寝れてしまうムードメーカーゆりさんの写真で失礼します★
