こんにちは!
向田地区の服部です。
突然ですが・・・
ちょっと? かなり前ですね、一時期ブームになった「お・も・て・な・し」。
みなさん、最近どんな「おもてなし」を感じられましたか?
先日、県立川内商工高等学校で「おもてなし」講座をさせていただく機会に恵まれました。
http://sendai-c-t.edu.pref.kagoshima.jp/
「マナー」と「おもてなし」の違いや、プラスの表現方法など、
これまでの経験を踏まえて少しだけお話させて頂いたのですが、
講座の度に「おもてなし」の発揮は本当に奥が深いなと感じています。
向田地区には、そんな奥深い「おもてなし」を感じられるお気に入りの場所がいくつかあります。

「向田のおかあさん」のような、ステキなおかみさんが切り盛りしているお店なのですが、
そこでは必ず目に見える「おもてなし」と目にみえない「おもてなし」の両方を感じられ、
お店を出た後でも、心地よい余韻に浸ることができます。
【桜の時期の店内】↓

人の魅力=「おもてなし」は、その街の魅力にも繋がります。まちおこしにも大切な要素ですよね。
で・・・どんな「おもてなし」なの?
そこは是非ご自身の五感で、向田の「お・も・て・な・し」を感じてみてくださいね!
『綱ごころ』
〒895-0027 薩摩川内市西向田町11-24
0996-22-3956
営業時間 17:00~23:00 日曜定休