皆様こんにちは。
薩摩川内市向田地区担当 原田です。
突然ですが、
今までに生の音楽を聴いたことがある方いらっしゃいますか??
生の音楽を鹿児島県の小学校に届けることは以下の理由から難しいそうです。
・離島を含む広大な面積
・鹿児島県はプロのオーケストラをもっていない
・鹿児島市に文化振興が集中している
それでも、鹿児島県の小学生に生の音楽を届けたいと思い、
立ち上げたのが「SMP(スマイルミュージックプロジェクト)かごしま」です。
この理念に感動した方が「中西圭三」さんです。
彼の美しい歌声とオーケストラの迫力のある音楽で
鹿児島県を周っています。
そして、SMPのコンサートを薩摩川内市で行うことになりました。
この理念に共感して、
薩摩川内市版プロジェクトを立ち上げたのは一般の女性でした。
委員会を作るためには”人”が必要です。音楽にかかわる人、町おこしに関わる私たち(向田地区地域おこし協力隊)に彼女は一人ひとり挨拶に行き、理念を説明し、実行委員会を作りました。
これが、実行委員会のメンバーです。
時には、山形屋の焼きそばを食べながら、
時には、喜川さんのれんこん餃子を食べながら、
時には、焼酎を飲みながら。
を繰り返し、打ち解けていきました。
実際の委員会の仕事は初めてのことばかりでした。
演奏者の日程調整、会場の押さえ、収支関係、ポスターデザイン、スポンサー依頼など、何から始めたほうがいいかを何度も話し合いました。
でも、そのほとんどを実行委員長が先導をきってくれていました。
出来上がったポスターがこちらです。
スポンサー依頼などで企業訪問をしたり、チラシ配布、ポスター掲載依頼も手分けをして行いました。
8月24日には下甑で行われたコンサートは大盛況でした。
涙を流して感動してくれたお客様もいらっしゃいました。
そして、9月15日には
国際交流センターで行われます。
プロの音楽家達と中西圭三さんの思いを聴きに来て頂ければ幸いです。
チケット料金
一般:3,500円
学生:2,000円
チケット販売所は
まちあいサロン
きやんせふるさと館
です。
※9月16日には上甑島 里公民館で行われます。
中西さん、演奏者の距離も近いので大迫力のコンサートをお楽しみください!