ワーケーションの可能性及び地域課題等の解決を目的として薩摩川内市ワーケーションモニター事業を実施します。

薩摩川内市は国定公園に指定された甑島、国の重要文化財に指定された旧増田家住宅が建つ入来麓武家屋敷群、ラムサール条約湿地として登録された藺牟田池など、多くの観光素材を有しています。薩摩川内市でワーケーションを実施いただき、その魅力をぜひ実感してください。

実施期間

2024年1月1日(月)から3月31日(日)の間

奨励金の額

居住地別の基本額に1泊あたり1万円を加えたもの(上限15万円)。
※基本額について
居住地が北海道・東北・関東の方・・・8万円
居住地が中部・近畿の方・・・6万円
居住地が中国・四国・九州の方・・・4万円

申込期間

2023年11月1日(水)から11月30日(木)まで(必着)

事務手続きの流れ

1 申込
申込期間内に「薩摩川内市ワーケーションモニター申込書」を提出してください。
2 実施承諾の通知
申込書の審査後、結果を申込期間終了後2週間以内に「薩摩川内市ワーケーションモニター実施承諾書」又は「薩摩川内市ワーケーションモニター不採択通知書」により通知します。
3 ワーケーションの実施
実施期間内にワーケーションを実施してください。
4 実績報告
ワーケーションの終了日から10日以内に「薩摩川内市ワーケーションモニター実績報告書」を提出してください。
5 奨励金の支払い
実績報告書の受領後、指定の口座に奨励金の支払いを行います。

要件等詳細は「薩摩川内市ワーケーションモニター事業実施要領」をご確認ください。

過去に参加いただいたモニターの行程表とレポートはこちら


【薩摩川内市の主なワーケーション施設】
HUB satsuma-sendai city (薩摩川内市神田町2-3)
3rd co-working space 川内店 (薩摩川内市平佐一丁目18)
SSプラザせんだい (薩摩川内市平佐一丁目18)
SOKO KAKAKA(薩摩川内市西開聞町22-15)
しまとりえ (薩摩川内市里町里1922 薩摩川内市役所里SC2階)
コシキテラス (薩摩川内市上甑町中甑383-3)
オソノベーカリー (薩摩川内市里町里259)
FUJIYA HOSTEL (薩摩川内市里町里172)
niclass甑島 (薩摩川内市里町里3254)

掲載情報は2023年11月1日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。間違いを報告する

ワーケーションのモニターを募集します!

日 程
2024年1月1日(月) 〜 2024年3月31日(日)
時 間
00:00 〜 23:59
提供資料
申し込み/お問い合わせ先 1
薩摩川内市観光物産課観光シティセールスグループ
電話番号
0996-23-5111
FAX番号
0996-23-5211
EMAIL
cs@city.satsumasendai.lg.jp