小学生家族対象!『学び』と『遊び』が融合する家族で楽しむツアーで 夏休みの最高な思い出をつくろう!
令和7年4月にオープンした甑ミュージアムで学び、子どもたちが大好きな海水浴やBBQなどを楽しむ、甑島ならではのツアーです。
・R7年4月パワーアップしてオープンした甑ミュージアムとフィールドワークで甑島産の化石や甑島の成り立ちについて学ぶ!
・甑島でしかみられない地形や断崖絶壁・圧巻の地層を巡る絶景いっぱいのバスツアー!
・アンモナイトや恐竜の歯のキーホルダーづくり体験
・そのほか、遊んで、食べて、癒される、家族の思いで作りにぴったり!
・甑島でしかみられない地形や断崖絶壁・圧巻の地層を巡る絶景いっぱいのバスツアー!
・アンモナイトや恐竜の歯のキーホルダーづくり体験
・そのほか、遊んで、食べて、癒される、家族の思いで作りにぴったり!
プランについて
ご旅行代金(おひとりあたり)
大人:33,000円(税込)
小人:25,000円(税込)
料金に含まれるもの
高速船甑島(往復)・島内移動バス・昼食(2日間)・ミュージアム入場体験料・観光ガイド料・宿泊費・温泉入浴料・海水浴監視料・水分補給飲料費・保険料
出発日:2025/8/9(土)
行き先:薩摩川内市甑島
集合/解散:川内港ターミナル
最少催行人員:10名(定員20名)
利用予定交通:南国交通株式会社
大人:33,000円(税込)
小人:25,000円(税込)
料金に含まれるもの
高速船甑島(往復)・島内移動バス・昼食(2日間)・ミュージアム入場体験料・観光ガイド料・宿泊費・温泉入浴料・海水浴監視料・水分補給飲料費・保険料
出発日:2025/8/9(土)
行き先:薩摩川内市甑島
集合/解散:川内港ターミナル
最少催行人員:10名(定員20名)
利用予定交通:南国交通株式会社
添乗員は同行しませんが島内は係員が同行いたします。(里港~里港)
※ご旅行条件をよくご確認のうえ、お申込みください。
※お申込み方法
・お電話:0996-24-8065(10:00~16:00)
・専用フォームから※最少催行人数に満たない場合は、催行を取りやめる場合がございます。
※ご予約お取消しの場合は、旅行代金に対する所定の取消料を申し受けます。
※高速船甑島の運航情報は当日朝6:45に発表されます。欠航の場合はツアー中止になりますのでご了承ください。
※集合場所は「川内港ターミナル」です。公共交通機関や自家用車でお越しくださいますようお願いします。
画像はすべてイメージです。
行程・スケジュール
1日目スタート!
川内港
08:50発
★1時間〜30分前に乗船券購入を済ましておこう
★事前に発送したチケットを窓口へ提出して乗船チケットへ交換しよう
※係員は甑島到着後の里港から同行です。各自チケットへ交換・乗船をよろしくお願いいたします。
★事前に発送したチケットを窓口へ提出して乗船チケットへ交換しよう
※係員は甑島到着後の里港から同行です。各自チケットへ交換・乗船をよろしくお願いいたします。
里港
09:40着
★ようこそ甑島へ!
★島内では係員が同行します
★いよいよガイドと巡るバスツアーへ出発です!
★島内では係員が同行します
★いよいよガイドと巡るバスツアーへ出発です!
バスツアー
10:00発
★ロマン溢れる砂州と不思議な地形が魅力の『長目の浜展望所』
甑ミュージアム見学・体験活動(午前の部)
11:05
★R7年4月オープン甑ミュージアム見学
絶景と太古の世界に触れる恐竜化石等の博物館です!
甑島では、2008年に列島に分布する白亜紀後期の地層「姫浦層群」から、鹿児島県で初めて恐竜化石が発見されました。
それ以降、アジアでも3例目となるケラトプス類の歯根の一部や、竜脚類の歯、ハドロサウルス類の大腿骨など、重要な発見が相次いでいます。
甑ミュージアムの特徴は
1.甑島産の化石が見られる
・「陸生」と「海生」両方の化石を展示
・国内で最も新しい時代の恐竜化石と最も古い時代の哺乳類化石を展示
2.甑島の大地の成り立ちがわかる
3.すぐに現場に行ける
甑ミュージアムHPも是非ご覧ください!
★【体験活動】プラスチックの粘土を使用して恐竜の歯やアンモナイトの化石型キーホルダーを作ろう!!
絶景と太古の世界に触れる恐竜化石等の博物館です!
甑島では、2008年に列島に分布する白亜紀後期の地層「姫浦層群」から、鹿児島県で初めて恐竜化石が発見されました。
それ以降、アジアでも3例目となるケラトプス類の歯根の一部や、竜脚類の歯、ハドロサウルス類の大腿骨など、重要な発見が相次いでいます。
甑ミュージアムの特徴は
1.甑島産の化石が見られる
・「陸生」と「海生」両方の化石を展示
・国内で最も新しい時代の恐竜化石と最も古い時代の哺乳類化石を展示
2.甑島の大地の成り立ちがわかる
3.すぐに現場に行ける
甑ミュージアムHPも是非ご覧ください!
★【体験活動】プラスチックの粘土を使用して恐竜の歯やアンモナイトの化石型キーホルダーを作ろう!!
甑ミュージアムHP
昼食
12:10
★甑ミュージアム内でお弁当をいただこう!
★とれたて新鮮な甑島で獲れた魚のお刺身もいただけます!
※写真はイメージです
★とれたて新鮮な甑島で獲れた魚のお刺身もいただけます!
※写真はイメージです
フィールドワーク
14:10
★化石も地層も楽しめる熊瀬海岸で大冒険!
★ガイドさんとともに甑島の成り立ちを学んだり、化石や地層ができる自然の不思議を学ぼう!
★自然の中での学びは、教科書では味わえない特別な体験になるはず!
※日陰のない岩場を歩きます。滑りにくい靴や帽子などの持参をお願いいたします。
★ガイドさんとともに甑島の成り立ちを学んだり、化石や地層ができる自然の不思議を学ぼう!
★自然の中での学びは、教科書では味わえない特別な体験になるはず!
※日陰のない岩場を歩きます。滑りにくい靴や帽子などの持参をお願いいたします。
バスツアー
15:40
★甑島断崖の中でも最大級の景観を誇る「鹿島断崖」を望む最高の景勝『夜萩円山公園』
高さ約200mの断崖に東シナ海の荒潮が打ち付ける様は圧巻!
★紺碧の海を見下ろし向こう岸に中甑島を眺望できる展望所『鳥ノ巣山展望所』
令和2(2020)年8月29日(土)に開通した甑大橋のビュースポット!
高さ約200mの断崖に東シナ海の荒潮が打ち付ける様は圧巻!
★紺碧の海を見下ろし向こう岸に中甑島を眺望できる展望所『鳥ノ巣山展望所』
令和2(2020)年8月29日(土)に開通した甑大橋のビュースポット!
宿
17:00
★ 全客室から紺碧の東シナ海を望み、甑島ならではのオーシャンビューを望む『HOTEL Areaone Koshiki Island 』
★甑島唯一の天然温泉で一日の疲れを癒そう!
★四季折々の海の幸・山の幸を使用した夕食とバイキング形式の朝食を堪能!
※本ツアーでのお部屋は全室和室となります。
★甑島唯一の天然温泉で一日の疲れを癒そう!
★四季折々の海の幸・山の幸を使用した夕食とバイキング形式の朝食を堪能!
※本ツアーでのお部屋は全室和室となります。
2日目スタート!
海水浴
10:00
★きれいな砂場と玉石が融合する『西之浜海水浴場』
※宿から徒歩移動(15分)があります
★海水浴や水切りなどを楽しめる!
★監視船・テント・水分を準備しております!
※その他、熱中症対策は各ご家庭でご用意をよろしくお願いいたします。
※宿から徒歩移動(15分)があります
★海水浴や水切りなどを楽しめる!
★監視船・テント・水分を準備しております!
※その他、熱中症対策は各ご家庭でご用意をよろしくお願いいたします。
昼食
11:30
★海の前の家HOUKAKUでBBQを楽しもう!
★みんなでワイワイお肉を食べてパワーをチャージしよう!
★みんなでワイワイお肉を食べてパワーをチャージしよう!
温泉
1班14:00/2班14:30
★『HOTEL Areaone Koshiki Island 』の日帰り温泉で海水浴の疲れを癒そう!
★『HOTEL Areaone Koshiki Island 』の日帰り温泉はバスタオル・アメニティ無料貸し出し!
着替えだけ準備してレッツゴー!湯上り後はフリースペースにてドリンクサービスもあり!
★『HOTEL Areaone Koshiki Island 』の日帰り温泉はバスタオル・アメニティ無料貸し出し!
着替えだけ準備してレッツゴー!湯上り後はフリースペースにてドリンクサービスもあり!
お土産購入
16:00
★里港内の『甑みなと市場』でお土産購入!
★焼酎・加工品・雑貨・冷凍きびなご・タカエビ(期間限定)・つけあげなど扱っております!
★旅の思い出やお土産に是非!
★焼酎・加工品・雑貨・冷凍きびなご・タカエビ(期間限定)・つけあげなど扱っております!
★旅の思い出やお土産に是非!
里港
16:30発
★事前に発送したチケットを窓口へ提出して乗船チケットへ交換しよう
★川内港まで50分の旅
★川内港まで50分の旅
川内港
17:20着
★おつかれさまでした!
商品概要
- 開催期間
- 2025年8月9日(土)
- 申し込み締切
- 2025年7月20日(日)
- 集合場所
- 川内港ターミナル
- 定員
- 20名
- 料金
- 大人33,000円、小人25,000円
- 料金に含まれるもの
- ・高速船甑島乗船料(往復)
・貸切バス
・昼食(2日間)
・ミュージアム入場体験料
・ガイド料
・宿泊費
・温泉入浴料
・海水浴監視料
・水分補飲料費
・保険料
- 添乗員同行の有無
- 添乗員は同行しませんが、島内は係員が同行いたします。
- 支払い方法
- 事前お支払い<銀行振込・クレジットカード決済・来店受取(JR川内駅2F 薩摩川内市観光物産協会 窓口)> ※旅行当日のお支払い、受取不可
- 主催
- (株)薩摩川内市観光物産協会 上甑島支店
- お問い合わせ先
- 0996-24-8065
甑島の旅ならおまかせください!
0996-25-1140(いいしま)
株式会社薩摩川内市観光物産協会内
上甑島観光案内所
0996-24-8065
下甑島観光案内所
0996-24-8114