薩摩川内市寄田町には、日本海軍が日清戦争後に設置した沿岸防備のための望楼台があります。
天狗鼻海軍望楼台と呼ばれ、明治33年に竣工しました。
日露戦争時には海軍兵が4名常駐し、バルチック艦隊の北上を監視していました。
当時、鹿児島県内に3か所設置され、日本国内においても現存するのは、ここ天狗鼻と北海道宗谷岬の大岬旧海軍望楼台の2ヶ所のみです。
レポート

薩摩川内市の魅力にスポット!!
特集記事へFMさつませんだい
【番組のお知らせ】 本日午後2時からは「オヤコカフェ ジャム猫」をお送りします。子育てに関する話題でお届けする1時間。今月のゲストは山下冗談さんです。お楽しみに!
投稿日時 : 2022年5月22日 11:06