臥龍梅で有名な藤川天神。
一般的な梅と異なり、咲く時期が遅いのも特徴です。
今年も臥龍梅の見頃の見込みは2月の終わりから3月の初めです。
なお、今シーズンは臥龍梅まつりは行われません。
境内前の寒緋桜は例年より少し遅いようです。
こちらは寒緋桜。
臥龍梅はこの丸太で区切っている中です。この中の梅の木は昭和16年に国の天然記念物に指定されています。
暖かい日が続けば2月8日頃には咲き始める可能性もあります。
早春の暖かい日差しをいっぱいに浴びて、咲く準備をしています。
実は今シーズン、シカの食害に遭いシカの届く範囲の花芽が被害を受けています。
下部は厳しいですが、上部の花芽に期待ですね!
「藤川天神」とよく呼びますが、正式には「菅原神社」です。学問の神さまで有名な菅原道真公を祀ります。
このシーズンは学業成就や合格祈願に受験生が訪れ、お守りを求めたり、絵馬を掛けていきます。
また、遠方のお孫さんに贈ったりする方もいらっしゃるようです。
絵馬を掛ける絵馬舎は拝殿の右後ろにあります。
参拝される際にはマスク着用、ソーシャルディスタンス確保など感染症対策にお協力をお願いします。
“ウメーター”が復活しました!
藤川天神周辺でも旬を楽しみたい!そんな方にはこちらのレポートもぜひ、ご覧ください!