【いくか(行暮買)メール】2月19日配信分

薩摩川内市のシティセールスメールマガジン
「いくか(行暮買)メール」をご存知ですか?
薩摩川内市のイベント・スポーツ、暮らし情報などを
タイムリーにお届けしております。
こちらのお知らせ記事で、メールの内容をご紹介いたします。
■□■□■□■□■□■□■□
この時期になると、きんかんの甘露煮を母が作ってくれます。お茶と合うので結構好きです。ダイエット、はかどらず・・・風邪予防になるとの事なので良しとします!
今回はイベントとお知らせの紹介です。

◇◆イベント情報◆◇
■北薩摩五つ星フェア
北薩地域5市町(阿久根市、出水市、薩摩川内市、さつま町、長島町)の食材を活用したフェアおよび特産品の展示・販売を行います。
【日時】開催中~2月28日(金)
【場所】城山ホテル鹿児島城山ガーデンズ水簾
【問合先】北薩地域振興局総務企画課 0996-25-5107
城山ホテル鹿児島 0570-07-4680
https://satsumasendai.gr.jp/events/75586/

■トンボロ芸術村コンテスト入賞作品展
【日時】2月18日(火)~2月28日(金)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
【場所】川内まごころ文学館 企画展示室
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【観覧料】無料
【問合先】薩摩川内市 甑島振興局地域振興課 09969-2-0001
https://magokoro-bungaku.jp/index.php/event/458

■川内とれたて市場 めじな祭
川内とれたて市場では、毎月第4土曜日にイベントを開催!
新鮮な海の幸を、この機会にご堪能ください。
【日時】2月22日(土)10:00~
【場所】川内とれたて市場
【問合先】川内とれたて市場 0996-41-3100
薩摩海食堂 0996-41-3420
https://www.city.satsumasendai.lg.jp/soshiki/1042/2/16/13578.html

■東郷文弥節人形浄瑠璃
東郷町の文弥節人形浄瑠璃は江戸時代前期から斧渕の三ヶ郷集落に伝承され、全国4ヶ所だけに残されている貴重な伝統芸能です。脈々と受け継がれる伝統芸能を是非ご覧ください。
【演目】源氏烏帽子折三段目「鞍馬下りの段」
【日時】2月23日(日) 受付10:10/開演/10:40/終演11:20
【場所】東郷公民館ホール
【料金】一般入場料:500円
後援会会員:無料
【問合先】東郷文弥節人形浄瑠璃後援会(東郷公民館内)0996-42-0864
https://satsumasendai.gr.jp/events/76262/

■名作シネマ上映会【要予約】
◇五番町夕霧楼(1980年/松竹)
【日時】3月15日(土) 10:00~12:09(開場 9:30)
【監督】山根成之
【出演】松坂慶子、奥田瑛二ほか
◇世界の果ての通学路(2012年/フランス)※吹替
【日時】3月16日(日) 10:00~11:17(開場 9:30)
【監督】パスカル・プリッソン
※ドキュメンタリー映画です。
【場所】川内まごころ文学館 多目的映像ホール
【入場料】無料
【定員】95名(要予約) 車いす席あり
【申込期間】受付中~定員に達し次第受付終了
【申込方法】電話にて
【申込・問合先】川内まごころ文学館 0996-25-5580(受付時間 9:00~17:00)
※中止の場合は、ホームページ等でお知らせします。
※駐車スペースに限り(約40台)がありますので、公共交通機関の利用や乗り合わせでのご来場にご協力ください。
https://magokoro-bungaku.jp/index.php/event/3-8

◇◆お知らせ情報◆◇
■特産品の情報
◇薩摩川内市産の茶葉を使用した、無糖でカロリー0の甘くない本格フレーバーティーが駅市薩摩川内、鹿児島空港、山形屋ストアAMU店、城山ストアAMU店、イオン鹿児島、イオン姶良、県内の道の駅で販売中です!
柚子はちみつ緑茶、白桃緑茶、蜜りんご和紅茶、アールグレイオレンジ和紅茶、バニラチョコほうじ茶、クリームブリュレほうじ茶の6種類です。
◇県内の主要観光スポットのお土産売店、駅、高速道路SAや道の駅では、薩摩川内市の様々な特産品を販売しています。ぜひ、お土産に薩摩川内市の特産品をお買い求めください。
これからも薩摩川内市の応援をよろしくお願いいたします!
※公式オンラインショップでも購入可能です♪
https://ekiichi.net/
↓薩摩国Yahooストア店↓
https://shopping.geocities.jp/ekiichi/
↓薩摩国 楽天ストア店↓
https://www.rakuten.co.jp/ekiichi/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジンのご登録は、
こちらのアドレスから(https://satsumasendai.gr.jp/forcustomer/mailmagazine/)