【いくか(行暮買)メール】4月2日配信分

薩摩川内市のシティセールスメールマガジン
「いくか(行暮買)メール」をご存知ですか?
薩摩川内市のイベント・スポーツ、暮らし情報などを
タイムリーにお届けしております。
こちらのお知らせ記事で、メールの内容をご紹介いたします。
■□■□■□■□■□■□■□
「花明かり」と言う言葉があります。日が暮れても満開の桜で辺りが明るく感じられること。夜桜、きれいですよね♪「花冷え」と言う言葉もあるので、お花見の際は軽く羽織るものを持って行くといいかもしれませんね!
今回はイベントとお知らせの紹介です。

◇◆イベント情報◆◇
■甑ミュージアム オープン!
鹿児島県で初めて恐竜化石が発見された甑島に、恐竜化石などを展示する博物館として「甑ミュージアム」がついにオープン!ここでは、陸生や海生の多様な化石、国内では最も新しい時代の恐竜化石の標本、甑島の成り立ちを学べるプロジェクションマッピングなどを展示しています。迫力の骨格標本を見に是非ご来島ください。
【営業時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【場所】鹿島町藺牟田
【休館日】水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※休館日は変更になることがあります。
【入館料】※未就学児無料
市民:大人個人250円・団体(15人以上)200円・年間入館券500円
学生個人150円・団体(15人以上)120円・年間入館券300円
小・中学生無料
市民以外:大人個人500円・団体(15人以上)400円・年間入館券1,000円
学生個人300円・団体(15人以上)240円・年間入館券600円
小・中学生個人250円・団体(15人以上)200円・年間入館券500円
【問合先】鹿島市民サービスセンター 09969-4-2211
https://www.city.satsumasendai.lg.jp/koshikimuseum/event_news/16234.html

■第5回 入来楽市~春の麓をあるこう♪~
桜スタンプラリーやステージショーがおこなわれます。令和7年度中に7回スタンプを集めた方に500円の商品券をプレゼント!令和7年度は月に1回程度の開催を予定しています。ぜひ足をお運びください。
【日時】4月6日(日) 10:00~15:00
【場所】入来麓交流館前庭
【問合先】入来楽市実行委員会 090-1197-9157

■名作シネマ上映会
◇あまろっく(2024年/ハピネットファントム・スタジオ)
【日時】4月19日(土) 10:00~11:59(開場 9:30)
【監督】中村和宏
【出演】江口のりこ、中条あやみ、笑福亭鶴瓶、ほか
◇とんび(2022年/KADOKAWA)
【日時】4月20日(日) 10:00~12:19(開場 9:30)
【監督】瀬々敬久 【原作】重松清
【出演】阿部寛、北村匠海、薬師丸ひろ子、杏、ほか
【場所】川内まごころ文学館 多目的映像ホール
【入場料】無料
【定員】95名(要予約) 車いす席あり
【申込期間】4/2(水)~定員に達し次第受付終了
【申込方法】電話にて
【申込・問合先】川内まごころ文学館 0996-25-5580(受付時間 9:00~17:00)
※中止の場合は、ホームページ等でお知らせします。
※駐車スペースに限り(約40台)がありますので、公共交通機関の利用や乗り合わせでのご来場にご協力ください。
https://magokoro-bungaku.jp/index.php/event/4-8

■八橋蒔絵螺鈿硯箱(模作)と収蔵資料にみる文様~期間限定展示~
八橋蒔絵螺鈿硯箱(模作)の文様に着目し、硯箱の制作資料や文様が特徴的な平佐焼などの当館収蔵の資料も展示します。
【日時】4月22日(火)~6月1日(日)
【場所】川内歴史資料館 2階展示室
【料金】大人200円、小~高校生100円、未就学児無料
【問合先】川内歴史資料館 0996-20-2344

■春のおりがみ広場
来館された方はどなたでもおりがみ体験ができます。頭にかぶれる「かぶと」が折れる紙も用意しています!
※自由参加のため申し込みは不要です
【日時】4月26日(土)~5月6日(火/振休) 9:00~16:00
【場所】川内歴史資料館 玄関ロビー
【対象】どなたでも可(未就学児は保護者同伴)
【料金】無料 ※当日受付
【問合先】川内歴史資料館 0996-20-2344

■こしき周遊きゃんぱくバスの旅
「薩摩川内市公認観光ガイドと巡る!こしき周遊きゃんぱくバスの旅」が5月3日(土)からスタート!「王道観光コース」に加えて、カノコユリの咲くシーズンには「カノコユリ鑑賞コース」も選べます。高速船と組み合わせた日帰りプランや宿泊と合わせた(こしきまる旅フリーチョイス)など、様々なプランがございますので、ぜひお問合せ下さい。
【期間】5月3日(土)~10月26日(日) 左記期間のうち運行日は13日あります。
【料金】大人:5,000円・小人2,000円
【問合先】さつませんだい観光局 0996-25-1140
(受付時間10:00~16:00 日・祝休)
https://satsumasendai.gr.jp/events/76758/

◇◆お知らせ情報◆◇
■特産品の情報
◇KITTE大阪かごしま屋で薩摩川内味噌醤油の味噌3種類と醤油5種類が販売開始。お近くの方は、ぜひご購入いただけますと幸いです。
◇薩摩川内市産の茶葉を使用した、無糖でカロリー0の甘くない本格フレーバーティーが駅市薩摩川内、鹿児島空港、山形屋ストアAMU店、城山ストアAMU店、イオン鹿児島、イオン姶良、県内の道の駅で販売中です!
柚子はちみつ緑茶、白桃緑茶、蜜りんご和紅茶、アールグレイオレンジ和紅茶、バニラチョコほうじ茶、クリームブリュレほうじ茶の6種類です。
◇県内の主要観光スポットのお土産売店、駅、高速道路SAや道の駅では、薩摩川内市の様々な特産品を販売しています。ぜひ、お土産に薩摩川内市の特産品をお買い求めください。
これからも薩摩川内市の応援をよろしくお願いいたします!
※公式オンラインショップでも購入可能です♪
https://ekiichi.net/
↓薩摩国Yahooストア店↓
https://shopping.geocities.jp/ekiichi/
↓薩摩国 楽天ストア店↓
https://www.rakuten.co.jp/ekiichi/

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジンのご登録は、
こちらのアドレスから(https://satsumasendai.gr.jp/forcustomer/mailmagazine/)