薩摩川内市誕生20周年の節目の年に国指定重要無形民俗文化財となった「川内大綱引」。

その価値や魅力を掘り下げて、未来へ”綱”ぐイベントです。

見て、聴いて、触れて、川内大綱引を五感で体感しに、ぜひ、お越しください!

日時

6月30日(日)10:00開場 /10:30開演 /16:40終演予定

会場

SSプラザせんだい(入場無料)

内容

【映画「大綱引の恋」特別上映】

10:30~12:30

上演後、出演者の「升 毅」さん舞台あいさつ

【第1部】

13:30~15:15

<オープニング>薩摩川内おどり太鼓

<主催者あいさつ・感謝状贈呈>

<講演>

「日本各地の綱引き行事と民俗文化財」

―重要無形民俗文化財「川内大綱引」の保存・継承に向けて―

文化庁文化財第一課 民俗文化財部門 主任文化財調査官 前田 俊一郎

「川内大綱引の魅力」

鹿児島純心大学大学院教授 小島 摩文

【第2部】

15:35~16:40

<未来へ綱ぐスピーチ>

「父の背中」 川内北中学校1年 井龍 青空

<パネルディスカッション>

「川内大綱引を未来へ”綱”GO!」

コーディネーター

東川 隆太郎(NPO法人まちづくり地域フォーラム・かごしま探検の会代表理事)

パネリスト

前田俊一郎(講師)、小島摩文(講師)、橋口知章(川内大綱引保存会長)、

中島身依(総合司会・歴女)、升毅(映画「大綱引の恋」キャスト)

【綱GO体験コーナー】

301・302・303会議室

川内大綱引の迫力ある写真パネルや実際の綱道具の展示、太鼓体験など

 

詳細は川内大綱引保存会ホームページをご覧ください。

掲載情報は2024年6月18日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。間違いを報告する

川内大綱引国重要無形民俗文化財指定記念イベント~川内大綱引を未来へ”綱”GO!~

日 程
2024年6月30日(日)
時 間
10:30 〜 16:40
会 場
SSプラザせんだい
鹿児島県薩摩川内市平佐1-18
提供資料
関連サイト
申し込み/お問い合わせ先 1
川内大綱引保存会
電話番号
0996-21-1851