- 日 程
- 2024年11月9日(土)
- 時 間
- 13:00 〜 17:00
- 会 場
-
入来文化ホール
鹿児島県薩摩川内市入来町副田6043
- 提供資料
- 申し込み/お問い合わせ先 1
- 薩摩川内市教育委員会社会教育課(中央公民館内)
- 電話番号
- 0996-22-7251
- FAX番号
- 0996-20-1331
- bunkazai@city.satsumasendai.lg.jp
グループサイト
このイベントは終了しました
中世から近世にかけての武士集落が今に残る「入来麓武家屋敷群」。そして領主・入来院氏の居城「清色城」。薩摩武士たちの語り継がれる歴史や紡がれる文化など様々なコンテンツを「入来麓絵巻」と題して開催します。ぜひ「ご来城」ください!
11月9日(土)12:30開場 13:00開演
入来文化ホール ※入場無料(事前申込不要)
◆オープニング
薩摩琵琶「蓬莱山」 友吉 鶴心
◆主催者挨拶
◆講演「薩摩の武士が生きた入来麓と清色城」原口 泉(志學館大学教授)
◆伝統芸能
・入来小学校歴史ジュニアガイドによる紹介
・郷土芸能披露「麓疱瘡踊」「入来神舞」
・薩摩琵琶 友吉 鶴心 琵琶局「敦盛」演奏、薩摩琵琶解説
◆パネルディスカッション「清色城会議」
コーディネーター
東川隆太郎
パネリスト
桑波田武志(文化庁文化財調査官)
吉本明弘(川内歴史資料館学芸員)
小野由貴(株式会社つぎと九州)
中島身依(鹿児島タレント・歴女代表)
原口泉(志學館大学教授)
11月8日(金)~10日(日) 9:00~18:00
入来文化ホール別館 ※観覧無料(事前申込不要)
『ドリフターズ』『薩摩転生』『大乱 関ヶ原』
11月9日(土)・10日(日) 9:00~18:00
入来文化ホール別館 ※体験無料(事前申込不要)
甲冑や兜の展示、着付け体験
11月9日(土)9:00~12:00(予定)
入来文化ホール ※参加無料【要申込】
20名 ※申込多数の場合、抽選
入来麓武家屋敷群、清色城跡、旧増田家住宅など
メールまたはファクス
E-mail:bunkazai@city.satsumasendai.lg.jp
FAX:0996-20-1331
10月31日(木)まで ※参加多数の場合抽選。
掲載情報は2024年10月21日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。間違いを報告する