手打集落のほぼ中央に、約700メートルに及ぶ旧武家屋敷の町並みがあります。住居のほとんどが改築されていますが、今も残る玉石積みの石垣や垣根など、静かなたたずまいの中に遠い昔を偲ばせてくれます。また、平家の落人が住まいを構えたとも伝えられています。
2019年には、日本遺産『薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く』の構成資産として登録されました。
グループサイト
ジャンル | 遊歩道 / 文化財・史跡 |
---|---|
名 称 | 手打麓武家屋敷通り / てうちふもとぶけやしきどおり |
住 所 | 〒 896-1601 鹿児島県薩摩川内市下甑町手打 |
アクセス | ◆甑島各港からの時間 ・里港ターミナルから車で約65分。 ・長浜港ターミナルから車で約15分。 ◆甑島地域コミュニティ交通(南国交通) ・こしき縦貫バス(里-手打)「長浜港」バス停から「下甑支所前」バス停下車。最速17分 ◆川内駅から高速船ターミナル(川内港)「高速船甑島」のりばまで ・薩摩川内市コミュニティバス「川内港シャトルバス(南国交通)」で最速25分。 ・車で約20分。 ◆川内駅から串木野新港まで ・薩摩川内市コミュニティバス「串木野新港線(南国交通)」で最速34分。 ・車で25分。 ◆串木野駅から串木野新港「フェリーニューこしき」のりばまで ・鹿児島交通路線バス「串木野新港行き」で最速12分。 ・車で約10分。 ◆「高速船甑島」 高速船ターミナル(川内港)から甑島各港まで ・甑島「里港ターミナル」まで最速50分。 ・甑島「長浜港ターミナル」まで最速70分。 ◆「フェリーニューこしき」串木野新港から甑島各港まで ・甑島「里港ターミナル」まで最速75分。 ・甑島「長浜港ターミナル」まで最速145分。 |
問い合わせ先 | 下甑島観光案内所 |
TEL | 0996-24-8114 |
掲載情報は2025年1月17日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。情報提供・間違いを報告する
0996-25-1140
てうちふもとぶけやしきどおり
手打集落のほぼ中央に、約700メートルに及ぶ旧武家屋敷の町並みがあります。住居のほとんどが改築されていますが、今も残る玉石積みの石垣や垣根など、静かなたたずまいの中に遠い昔を偲ばせてくれます。また、平家の落人が住まいを構えたとも伝えられています。
2019年には、日本遺産『薩摩の武士が生きた町~武家屋敷群「麓」を歩く』の構成資産として登録されました。