甑形の大岩が御神体です。祭日は、旧暦9月9日。元来、甑大明神には社殿はなく、岩そのものを神として拝していました。祭儀も甑岩の近くにある平岩の上で行われていました。「甑島」地名発祥の地といわれています。
ジャンル | 神社・仏閣 |
---|---|
名 称 | 甑大明神 / こしきだいみょうじん |
住 所 | 〒 896-1201 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑 |
アクセス | ◆川内駅から川内港ターミナル「高速船甑島」のりばまで ■薩摩川内市コミュニティバス「川内港シャトルバス[急行]」で最速25分。 ■車で約20分。 ※南国交通の車両で運行 ◆川内駅から串木野新港まで ■薩摩川内市コミュニティバス「串木野新港線」で最速34分。 ■車で25分。 ※南国交通の車両で運行 ◆串木野駅から串木野新港「フェリーニューこしき」のりばまで ■鹿児島交通路線バス「串木野新港行き」で最速12分。 ■車で約10分。 ◆川内港ターミナル(高速船甑島)からの航路 ■甑島「里港ターミナル」まで最速50分。 ■甑島「長浜港ターミナル」まで最速70分。 ◆串木野新港(フェリーニューこしき)からの航路 ■甑島「里港ターミナル」まで最速75分。 ■甑島「鹿島港」まで最速120分。 ■甑島「長浜港ターミナル」まで最速145分。 ◆甑島各港からの時間 ■里港ターミナルから車で約20分。 ■中甑港(コシキテラス前)から約5分。 ■鹿島港から車で約20分。 ■長浜港から車で約45分。 ■手打港(てうちん浜や)から車で約60分。 |
問い合わせ先 | 上甑島観光案内所 |
TEL | 09969-6-3930 |
掲載情報は2021年1月28日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。情報提供・間違いを報告する
甑島の旅なら
こしきしま観光局
0996-25-1140
甑大明神
こしきだいみょうじん