周囲約4キロの藺牟田池は藺牟田池県立自然公園内にあり、なだらかな7つの外輪山に囲まれた団扇状の火口湖で、国の天然記念物「浮島」など、手つかずの自然がいっぱいです。
春はお花見、秋は紅葉が楽しめ、かわいい野鳥と一緒に、訪れた人を優しく歓迎してくれます。2月には梅マラソン大会、8月には花火大会などイベントも目白押しで、夏場はたくさんの観光客で賑わっており、出かけるたびに新鮮な表情を見せてくれます。
また、初心者でも気軽に登山ができる藺牟田池外輪登山コースは、外輪山(約4.5キロ)を約4時間で縦走でき、下山ポイントも多いので安心して楽しむことができます。
登山後は、良質の天然温泉や藺牟田池でのボート、池を周回するサイクリングも楽しめます。
ジャンル | 春 / 秋 / 桜 / 紅葉 / 天然記念物 / 湖 / キャンプ場 / 公園 |
---|---|
名 称 | 藺牟田池(いむたいけ)自然公園 / いむたいけしぜんこうえん |
住 所 | 〒 895-1502 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1993番地4 |
アクセス | 鹿児島市からバス利用、入来日ノ丸バス停下車(タクシー15分)。 薩摩川内市からバスで入来町バス停下車(タクシー20分)。 鹿児島空港リムジンバスで藺牟田温泉停留所下車(タクシー5分)。 鹿児島市より車で50分。鹿児島空港より車で45分。 |
問い合わせ先 | 薩摩川内市役所/祁答院支所 |
TEL | 0996-55-1111 |
時期 | 通年 |
定休日 | 無休(祁答院生態系保存資料施設「アクアイム」は月曜定休日 ※月曜日が祝日の場合は翌日) |
その他 | ボート・レンタサイクル問い合わせ先
キャンプ問い合わせ先広場での持込テント(オートキャンプ)は、資料施設「アクアイム」へお問い合わせください。
|
掲載情報は2017年9月8日現在のものです。現在の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。情報提供・間違いを報告する
藺牟田池(いむたいけ)自然公園
いむたいけしぜんこうえん